くっさんの切磋琢磨 ~高知競輪アナウンサーブログ~

2025年09月30日 (火)

四国の代表

 まもなく9月も終わろうとしております。ようやくここ一週間前ぐらいから朝、晩はだいぶ涼しさを感じるようになって来ましたがまだまだ日中は30℃を超す気候が続いております。でも雰囲気的にはようやく「秋」が来たと言う感じですね。ここで昔のことわざを一つ「天高く馬肥える秋」(あまりよくわかりませんが・・)たぶん一年を通じて一番気候の良い季節かな!!食べ物も一番美味しい頃で高知特産品の新高梨(にいたかなし)の最盛期を迎えようとしております。一番有名なのは「針木(はりぎ)梨」が有名です。赤ちゃんの頭ぐらいの大きさが有り水分も多く甘みも強いです。一方最近は「黒岩(くろいわ)梨」も人気が出て来ました。ちょっと小ぶりですが味は抜群です。高知に来る機会、又はネットでも勿論注文出来ます。良かったらご賞味ください。
 さて日本トーター高知競輪場では10月7日の火曜日に九時半開門で「第52回・四国地区プロ自転車競技大会」が久し振りに実施されます。早目のご来場の方には豪華な賞品も当たる抽選券も配布しております。心よりお待ち致しております。
 主力メンバーですが最近の四国勢はやはり徳島県の選手が最高レベル。SS班犬伏湧也や小倉竜二を筆頭格に松本貴治、橋本強の愛媛勢や石原颯、香川雄介の香川勢。地元高知からは田尾駿介、今村鱗太郎、山中貴雄と言った現役S級選手が多数登場致します。いろいろと競技は有りますが中でも1000mタイムトライアル、スプリント、ケイリンの競技が一番面白いと思われます。ウィークデーでの開催となりますが観戦する価値は十分です。迫力有る競技は見応えが有ります。たまには「競輪」を忘れても良いかも知れませんよー。でも場外車券も売っていますけど。

最近のエントリー
バックナンバー