くっさんの切磋琢磨 ~高知競輪アナウンサーブログ~

2025年07月10日 (木)

夜の激闘

 先日の6日に終了した「小松島記念」は、連日うだるような暑さの中で4日間のレースが終了致しました。さすが地元記念だけに徳島勢が5名も勝ち上がってきました。これは非常に素晴らしい事だと思いますが、5人の結束は当然のことながら、僕なりかも知れませんが何か変だなーという並びに見えました。
 犬伏湧也選手の先陣は当然の事でしたが、無傷で勝ち上がった小倉竜二選手が4番手のポジションとは意外でした。最終的には話し合いの末に決めた事でしょうが、結果を求める世界では有りますので・・・島川将貴、小川真太郎、久米良選手、本当にお疲れ様でした。それと一つ手前のレースの川口雄太選手の逃げ切りには感動しました。きっと強くなっていくでしょう。上位戦の活躍に期待です。
 それにしても「西田優大」選手の記念初優出初優勝はなかなか出来るものでは有りません。お見事の一言です、おめでとうございます。猛暑の影響でしょうか?最終日3名の欠場者が出たのは残念です。噂ですが「熱中症」とか?あるスポーツ新聞の方が記事に書いていましたが「この暑い中昼間の開催を少なくしてモーニングやナイター、ミッドナイトを多くしては」と明記していました。
 僕も同感です。出来るかな?さて今度は真夏の祭典G2「サマーナイトフェステイバル」が18日(金)~21日(月・祝)岡山県玉野競輪場で開催されます。SS班を含め豪華なメンバーが集結でG1戦と遜色有りません。先程明記したように比較的涼しい時間帯でのレースだけに、正に「夜の激闘」です。メンバーを見ますと機動力タイプが目白押しで、新しいヒーローが誕生の可能性は有りそうですね。特に中国、四国の選手活躍は必至だけに連日追って見たいですね。特に地元「太田海也」選手に熱い視線を送りたいです。取れるかな、今から楽しみです。

最近のエントリー
バックナンバー