15日に終了した「第59回松戸オールスター競輪GⅠ」戦は、岡山の「岩津裕介・87期」が京都勢村上義弘、稲垣裕之の3番手選択から直線鋭く追い込み1/4輪差で交わして、GⅠ初制覇を達成致しました。これで...つづきを読む
毎日、暑い日が続く南国土佐、いよいよ今月は高知県最大のイベント「よさこい祭り」が開催されます。日程は9日(火)の花火大会が前夜祭となり10日(水)~11日(木)が本番で12日(木)が優秀な成績のチー...つづきを読む
先月末に紹介しました高知の新人109期生・山本拳也選手が、先日7月10日~12日の小倉・ナイター戦で無事デビュー戦を終了し、結果は4・1・⑦と決勝進出を果たしました。準決勝戦では捲くりで同県の沖健一...つづきを読む
今年は非常に雨の日が多いと感じられる西日本地方、そして7月に入っては早くも猛暑となり、各地でセミの声も聞かれる様になって梅雨明け間近の状況です。今年は、どうも夏が長いような予感が致します。そんな中、...つづきを読む
梅雨真っ只中のこの時期、今年は例年に比べ雨の降る日が非常に多い高知県です。幸い水の被害は今のところ出ていないのが救いですが、地震のあった熊本を含めて九州地方の豪雨は凄く改めてお見舞い申し上げます。 ...つづきを読む
今年4回目のGⅠ「第67回・高松宮記念杯競輪」が16日(木)~19日(日)の4日間、3月の日本選手権に続いて名古屋競輪場で開催されます。毎年恒例の6月開催で、廃止になったびわこ競輪場で開催された時は...つづきを読む
先日6月4日に終了した「高知競輪グッドモーニング900」で見事3場所連続優勝を決めて「S級特別昇級」を達成した「徳島・小川真太郎(おがわ・しんたろう)107期生」を今回は取り上げたいと思います。 彼...つづきを読む
そろそろ梅雨入りが近くなってきた四国地方、私としては湿度が高く蒸し暑いという、一番苦手な時期に入ってきますし、食べ物も傷みやすいですから食中毒にも気を付けないといけませんね。又、今年は何故か魚の水揚...つづきを読む
5月も半ばを過ぎて初夏を思わせる陽気になって来た南国・土佐は毎年季節ごとに春と秋が短く感じ、夏と冬が長くなっていくような気がするのは、気候の変化の現れかも知れませんね。さて、そんな中、先日高知では久...つづきを読む