2021年02月21日 (日)
高知けいりんは緊急事態宣言の解除の政府見解及び高知県の発表を受け、令和2年6月9日(火)から下記の通り営業を順次再開することとなりました。
再開にあたっては「競輪・オートレースにおける新型コロナウイルス感染症感染拡大予防ガイドライン」、「[競輪]新型コロナウイルス感染症対策要綱」及び「高知県の指針」等をふまえ、新型感染症拡大防止策の徹底に努めてまいります。
■以下のいずれかに当てはまる方は入場をお断りします(ガイドラインより)
・マスク非着用の方
・体温が37.5℃以上の方
・発熱や咳・咽頭痛等のある方
・新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方とその濃厚接触がある方
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航並びに
当該国・地域の在住者との濃厚接触がある方
その他、感染症防止対策にご協力頂けないお客様。
■お客様へのお願い
・体温が37.5℃以上の方はご来場をお控えください。
・入場時に検温を実施いたします。
・ご来場の際は、マスクの着用をお願いします。
・消毒液を配置しております。手指消毒にご協力ください。
・発熱がない場合でも、咳や倦怠感など体調に不安のある方は、ご来場をご遠慮いただきますようお願いします。
・場内において大声等での会話はご遠慮ください。
ご来場時の注意事項とあわせてご確認ください。
・入場口は「西ゲート」と「中央ゲート」の2か所とします。「東ゲート」からの入場はできません。
・密集を避けるため、車券をご購入の際は間隔をあけてお並びください。
・密集を避けお客様同士の間隔を確保するため、座席の一部を着座不可としております。
また、4階特別観覧席・2階フードコート・喫煙所・トイレその他の施設において利用を制限します。
・トイレのジェットタオルは使用できません。
・東西クローク、キッズルームは、当面の間閉鎖します。
・ファミリールーム、初心者ガイダンスは、令和2年10月5日より利用を再開いたします。利用にあたって詳しくはこちらをご確認ください。
・健康増進法により場内での喫煙方法が変わっております。
・換気のため、施設の窓や扉等を開放します。
・当面の間運行を休止します。
令和2年8月17日より越知便並びに須崎便の運行を再開いたしました。
・乗車時の検温及びマスクの着用にご協力ください。
以下の方は乗車をお断りいたします。
・マスク非着用の方
・体温が37.5℃以上の方
■場所
非開催払戻所(東ゲートそば)
■実施日
高知競輪場開催日の翌日(一部日を除く)
■営業時間
9時30分~16時
■ご利用時の注意事項
・体温が37.5℃以上の方はご利用をお控えください。
・ご利用の際は、マスクの着用をお願いします。
・入口に消毒液を配置しております。手指消毒にご協力ください。
・発熱がない場合でも、咳や倦怠感など体調に不安のある方は、ご利用をご遠慮いただきますようお願いします。
・換気のため、施設の窓や扉等を開放します。
・密集を避けお客様同士の間隔を確保するため、入場はおひとりづつとさせていただきます。
・払戻しの待機列は屋外となります。間隔をあけてお並びください。また、日差しや雨などの対策はご自身でお願いします。
・感染防止のため、当面の間各イベントを休止させていただきます。
・咳などの諸症状が見られる方には、声掛けを行い施設のご利用を控えさせていただきます。
※ご利用方法など、詳しくは各施設にお問い合わせください。
・サテライト南国 TEL.088-863-8814 http://st-nankoku.com/
・サテライト安田 TEL.088-738-2200